「致道ブログ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
大阪市の今川浩満氏が明治・大正期の洋館に魅せられ、日本各地を訪ねて描いた作品から、明治時代創建の「北国の洋館」90点を出品いただき展覧いたします。東北・北海道にある洋館、ご覧になったことがある洋館、いってみたい洋館をチェックするなどお楽しみください。
第38回鶴岡書道会会員展のご案内 第38回鶴岡書道会会員展...
「Zupperiaしるけつちぁーの」が閉店します。6月11日まで営業しております。 平成29年6月11 日...
「28代木村庄之助の行事人生」 鶴岡が生んだ平成の名行...
鹿児島市中学生親善使節団来館 7月27日鹿児島市中学...
江戸川区鶴岡市友好の館「山王町江鶴亭」オープン 「昭和19年第二次世界大...
茨木のり子展 於世田谷文学館 6月29日まで「茨木...
乱れ藤四郎吉光、2日間特別展示&澤口希能理事長(日本刀剣博物技術研究財団)の講演 先般5月27日28日...
鶴岡雛物語がはじまります。恒例の庄内藩酒井家伝来の雛人形雛道具はじめ鶴岡伝統雛菓子10店舗、そして同時代のヨーロッパの小さなままごとの一大コレクションを展示 3月1日より4月3日まで...
庄内女流陶芸家の現在(いま) 11月2日(水)から1...
珍らしや山をいで羽の初茄子 HPのトップ写真にでてく...